忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 11:19 】 |
ワキガ予防方法とは
まず生活習慣を確認する。

1日24時間、一週間の行動を書き込みます。

月曜日は何時に起きて、何時に何をして、食事は何時に摂ったか、食事時間はどのくらいか
そして、食事の内容はどのようなものか、就寝時間などについて書き込みます。

あなたが作成した1週間を見てみると、え?と思うようなところが必ず見つかります。

そこで、生活習慣を変えるように試みます。

では、ワキガ予防方法についてお話しします。

ワキガはなかなか本人には、「どの程度きつい臭いなのか」が分かりませんから、
尚更悩みは深いものですよね。

かといって、いくら仲が良い友人や恋人でも、
なかなか「ワキガの臭い、どの程度気になる?」なんて聞けるものではありません。

そこで出来るだけ、自分でなんとか予防・対策をしたいと考えるのは当然ですよね。

ワキガを抑えるには、幾つかのポイントがあります。

遺伝的な体質が原因の場合、
ある程度抑えることは出来ても自分ではどうしようも無い場合もありますが、
そうでない場合は、努力次第でかなりワキガが改善できるはずです。

例えば、喫煙や飲酒・臭いのある食べ物などは体臭のもととなります。

ですから、これらを控えるだけでも随分違います。

基本的に、ワキガは汗や汗に繁殖した雑菌がニオイのもととなりますから、
制汗剤を使ったりしながら、できるだけ清潔に保つことも必要です。

男性の場合は難しいかもしれませんが、
女性の場合は脇のムダ毛を永久脱毛してしまえば、
汗をかいても雑菌の繁殖を大幅に抑えることが可能になります。

また、ホルモンのバランスが崩れたり、
ストレスが溜まると体臭はきつくなる傾向がありますから、
日頃からストレスをためないようにしたり、
睡眠不足などのホルモンバランスを崩すような生活習慣を改善することも効果があります。

つまり、なるべく体臭がきつくならないような生活や食事を心がけ、
極力清潔に保ち、制汗剤・消臭剤・殺菌剤などを上手に利用することで、
かなり臭いを抑えることが可能になります。

>>>久保田式多汗症改善7日プログラム
PR
【2011/10/27 13:37 】 | ワキガ予防法
| ホーム |