忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 09:58 】 |
多汗症に漢方が効く
日本国内で漢方専門店がたくさん出てきましたね。

これも時代の流れなのかなと感じます。

漢方は、自然の力を利用して人間の体を元に戻す働きがある。

では、多汗症と漢方について説明します。

ストレスを感じることや代謝機能に障害が生じることにより、発症してしまう多汗症。

元々体質で、遺伝的に汗を人よりも多くかいてしまう方もいらっしゃると思います。

でも、異常なほどに汗をかいてしまうようであれば、
何らかの障害が生じていることを疑った方がいいかもしれません。

多汗症を改善する方法の一つとして、最近では、漢方薬での治療が注目されています。

東洋医学では、病気にかかったり、
体に不調をきたした時は、体と心のバランスが崩れていて、
それが体に症状としてあらわれていると考えます。

そして、崩れてしまったバランスを薬を使って治療するのではなく、
人間が持っている自然治癒力を生かして改善していくという考えを持っているのが漢方薬なのです。

多汗症はストレスや不安を感じることにより、発汗してしまう症状なので、
漢方薬の考えにとても合致しています。

多汗症の治療において一番よく使われる漢方薬の処方は、
「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」です。

この漢方薬の処方は、やや太り気味で汗をかきやすかったり、
暑くなるとすぐに汗の量が増えてしまう方に用いられています。

直接汗に作用する漢方薬だけではありません。

「柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」は、
精神性多汗症の方に多く使用されています。

緊張やストレスを感じることによって汗をかいてしまう場合に、
神経の緊張を緩めたり、精神を安定させてくれる作用のある漢方薬の処方です。

どの漢方薬の処方も、これなら多汗症に必ず効くという物ではないですし、
自分だけで判断するのは難しいので、漢方薬局に行き、自分に合った漢方薬を処方してもらいましょう。


>>>久保田式多汗症改善7日プログラム
PR
【2011/10/10 13:59 】 | 多汗症と漢方
| ホーム |