忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/15 20:32 】 |
多汗症に効くオドレミンとは
オドレミンを薬であるので、いい面と悪い面が存在します。

いい面は後程説明しますが、悪い面は副作用が存在すると言うことです。

オドレミンのいいところと悪いところを知りつくし、
もし、あなたに合うと考えられるのであれば服用されたらいいと思います。

ただ、即効性がないので、じわっと効き目が表れ
もしかしたら、不具合も出てくるかもしれません。

そんなときは、薬の服用を一旦やめて次ぎの手を探してください。

「オドレミン」と言う制汗剤を御存知でしょうか?

多汗症のひとつでもある手掌多汗症の方達の間では、
今非常に人気のある制汗剤のようです。

それでは、本当に多汗症にはオドレミンが効果的なのでしょうか。

まず、オドレミンとは、
日邦薬品工業株式会社から販売されている塩化アルミニウムを含んだ制汗剤です。

塩化アルミニウムは、手術以外では多汗症に最も効果があるとされていますので、
その成分を含んでいるこのオドレミンは、
多汗症の症状にかなりの効果が期待出来るでしょう。

実際、このオドレミンを使用した多汗症の方達の間では、
かなり症状が改善されて汗をかかなくなった、
今までどんな制汗剤でも汗が止まらなかったのに止まった等の口コミが多く、
その効果が実証されているようです。

ただし、オドレミンはいい事ばかりではありません。

オドレミンには塩化アルミニウムが13%の割合で含まれているので、
肌の弱い人は赤くなってヒリヒリとしたりかゆみが出たり、
かぶれたりしてしまう恐れがあります。

特にアトピー性皮膚炎の方は注意が必要ですので、
様子を見ながら使用して行く方法をお勧めします。

また、オドレミンの効果が実感出来るようになるには数日掛かる場合もあり、
即効性がある訳ではないようです。

どちらにしても、副作用をきちんと理解して正しく使用すると、
オドレミンは多汗症には非常に効果的な制汗剤だと言えるでしょう。


>>>久保田式多汗症改善7日プログラム
PR
【2011/09/18 16:25 】 | 多汗症と薬
多汗症って知っていますか?
多汗症、読んで字のごとくですが、
むやみやたらに、汗が出ると、困ってしまいます。

まず、多汗症のことを知り、多汗症の症状を理解し、
あなたがその多汗症であれば対処する必要があります。

では、多汗症について説明しますので、ご参考に。

「多汗症」という言葉を耳にした事はありませんか。

多汗症とは読んで字の如く、汗をかく量が人よりも多い症状を言いますが、
全身にたくさんの汗をかく「汗かき」とは異なる症状です。

それでは、多汗症とは一体どんな病気の事を指すのでしょうか。

多汗症とは、二つある汗腺(エクリン腺とアポクリン腺)のうち、
エクリン腺から分泌される汗が必要以上に多い病気の事です。

全身的に発汗が起こる症状を「全身性多汗症」、
手のひらや顔、脇の下や足の裏などの特定の部位にのみ
多量の発汗がみられる症状を「局所性多汗症」と言います。

多汗症と言っても、自分が単純な汗かき体質なのか、
それとも多汗症なのか、ハッキリしないケースも多くあると思います。

多汗症の症状は人によっても様々で、
少し汗ばむ程度の人から、汗が滴り落ちる程の重症な場合もあります。

例えば、字を書こうとしたら手の平の汗で紙が濡れて破れてしまった、
ピアノを弾こうとしても、汗をかいて鍵盤から指が滑ってしまう等、
他人と比較して明らかに汗をかいていると感じたら、
多汗症を疑ってみてもいいでしょう。

多汗症をそのままにしておくと、
人の目が気になる対人恐怖症になったり、
好きな人が出来ても手も繋げないので異性と付き合う事が出来なかったり、
消極的になったりと、日常生活でもあらゆる支障が出てきます。

自分が多汗症だと自覚したのならば、早目の対処が必要になってくるでしょう。

>>>久保田式多汗症改善7日プログラム
【2011/09/18 16:22 】 | 多汗症
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>